ブログ Hula Makino
11月3日はマキノ生涯学習フェスティバルに出演です!
2013-10-10
①カウルヴエヒ・オケカイ
②ナープア・ラウマ・エヴア
③エピリマイ
④虹を
出演は15時25分頃の予定です。
マキノ土に学ぶ里センターへぜひお越しください。

時間と会場が新しくなりました!
2012-09-10
JR沿線の方やJRで勤務されておられる方にも参加してもらいやすいようにと時間と会場が変わりました。
毎週火曜日の午後8時からJRマキノ駅下車すぐのマキノ商工会館ホール
で実施しています。
JRマキノ駅には19時54分到着(京都・堅田方面から)で充分間に合いますからとても便利ですよ!
お帰りは21時33分or22時03分でございます
毎週火曜日の午後8時からJRマキノ駅下車すぐのマキノ商工会館ホール

JRマキノ駅には19時54分到着(京都・堅田方面から)で充分間に合いますからとても便利ですよ!
お帰りは21時33分or22時03分でございます


生バンド演奏&ヴォーカルとともに
2012-07-27

市内で開業医をされているヴォーカリストさんをはじめ地元でバンド活動を展開中の「アビイロード」さんという生バンドに合わせてマキノサマーカーニバルでのショーが決定しました
音合わせのため最初で最後の合同練習を高島市民ホールでやってみたのがこんな感じ・・・
いつものCDとは迫力が違うわ~
“ヘウイ” “ナプアレイイエリマ” “カネオヘ”
出番は16時25分お楽しみに!

音合わせのため最初で最後の合同練習を高島市民ホールでやってみたのがこんな感じ・・・
いつものCDとは迫力が違うわ~

“ヘウイ” “ナプアレイイエリマ” “カネオヘ”


まるでダイアモンドヘッド気分!
2012-07-17



快水浴場百選マキノサニービーチ知内浜で湖の日の3連休をゆっくり楽しまれる方への地元フラガールのエンターテイメント!
という訳で、安曇川や朽木のフラガールの皆さんにも応援に駆けつけていただきマキノフラガールのショーが夕凪とともに繰り広げられました。
もっと見たいというお客さんや、レイや髪飾りを試着したいという将来のフラガールちゃんも多く、好評好評大好評!次のマキノサマーカーニバルに向けての弾みがついたようでメンバーのみなさんも思い切り満足の浜辺でした
という訳で、安曇川や朽木のフラガールの皆さんにも応援に駆けつけていただきマキノフラガールのショーが夕凪とともに繰り広げられました。

もっと見たいというお客さんや、レイや髪飾りを試着したいという将来のフラガールちゃんも多く、好評好評大好評!次のマキノサマーカーニバルに向けての弾みがついたようでメンバーのみなさんも思い切り満足の浜辺でした


7月15日知内浜オートキャンプ場で琵琶湖をバックに夕凪出演!
2012-07-14

今年の夏の出演第1弾!!
7月15日の日曜日、知内浜オートキャンプ場で琵琶湖をバックに夕凪出演!!
午後7時から6曲も踊ります。
それに「・・・地元で活躍中の・・・」ですって
調子に乗って8月4日はマキノサマーカーニバル2012にも登場してしまうぞ~
7月15日の日曜日、知内浜オートキャンプ場で琵琶湖をバックに夕凪出演!!
午後7時から6曲も踊ります。
それに「・・・地元で活躍中の・・・」ですって

調子に乗って8月4日はマキノサマーカーニバル2012にも登場してしまうぞ~


イリイリで“グリーンローズフラ”
2011-12-04



カチッカチッと会場にカスタネットのような合奏が鳴り響いています。
そう、イリイリという平べったい石を使いながらのフラ練習に入りました。
今までの踊りプラス打楽器でバリエーションが広がってきています。
1月と2月は冬の夜道(雪道)が危ないので、教室は3月6日までお休みとなります。
教室生の皆さん、自主トレをお忘れなく!
そう、イリイリという平べったい石を使いながらのフラ練習に入りました。
今までの踊りプラス打楽器でバリエーションが広がってきています。
1月と2月は冬の夜道(雪道)が危ないので、教室は3月6日までお休みとなります。
教室生の皆さん、自主トレをお忘れなく!

11月8日からイリイリが登場予定!
2011-11-02
イリイリとはフラで使う平べったい石で、カスタネットのような役割を果たすのだそうです。
踊りに楽器がプラスされるとダンスがまた違った感じになるのでしょうね
初心者の方も何名か入会されるようですが、興味のある方は見学のみでもOKですので一度覗きに来てください
練習日:毎週火曜日 午後7時30分~9時
会 場:マキノ土に学ぶ里研修センター
踊りに楽器がプラスされるとダンスがまた違った感じになるのでしょうね

初心者の方も何名か入会されるようですが、興味のある方は見学のみでもOKですので一度覗きに来てください

練習日:毎週火曜日 午後7時30分~9時
会 場:マキノ土に学ぶ里研修センター

「初心者大歓迎」受講生募集中です!
2011-09-16

9月から新しい受講生の方たちが入られました。10月から一度見学に・・・というお声も聞かせていただいてます。このホームページをご覧のあなた、美容と仲間づくりに最適ですよ!

マキノサマーカーニバル2011
2011-09-07

足の裏がやけどしそうなくらいチリチリのマキノサニービーチ会場。今年もドキドキしながら発表させていただきました。「パーリーシェル&マウナロア
」

次はマキノカントリーフェスタで「タイニーバブルス」も披露しま~す。

“フラより団子”から“マキノフラガール”へ!
2011-06-15



開講から1周年!
今月から総合型地域スポーツ教室として昼フラも始まり、その生徒さんもお招きして「ぷちパーティー」を開催しました。
まずは奥琵琶湖マキノプリンスホテルの料理長さんが腕を振るわれたスペシャルディナー登場
フラより団子?に食うわ飲むわ(特にOさんの飲みっぷりカッコイイ)・・・
でもそこはしっかりダンサー気質が染み込んだマキノのフラガール
華やかなレイや髪飾りを付けてパーティー後半は弾けまくりのダンスタイムでした。
トリは堀川先生の答礼ダンス!(お見事) 皆さんとてもビューティフルでした
